

材料(21㎝のタルト型1台分)
♦タルト生地 1単位
♦アーモンドクリーム 1単位
♦カスタードクリーム 1単位
♦いちご 2パック※粒の揃ったもの
♦フランボワーズ酒 アーモンドクリーム用10㏄・カスタードクリーム用5㏄※ふつうのブランデーやキルシュなどでも
☆いちご洗い用白ワイン約80cc※冷蔵庫で冷やしておく
☆仕上げ用
ラズベリージャム、ナッパージュ 各50 g※いちごの大きさで調整します
ピスタチオ、粉糖
作り方
♦タルト生地を型に敷き、空焼きする
①タルト生地を打ち粉を使いながら、台の上で型よりひとまわり大きくのばし、ふちの内側に折り返してから立ち上がりに戻すようにしてタルト型に敷きこむ。(写真はタルトピンで飾りをつけています)

②フォークでピケし、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
③冷えてしっかりしているタルト生地にパラフィン紙を敷いて、パイビーズをのせ、180℃に予熱しておいたオーブンで10分、パラフィン紙ごとパイビーズを外して、さらに3分ほど空焼きする。冷ましておく。
♦空焼きしたタルトにアーモンドクリームを詰め、焼く
①タルトにアーモンドクリームを詰め、パレットナイフで表面を平らにする。

②170℃に予熱したオーブンで30分焼く。オーブンから出したら、洋酒5㏄を刷毛でさっと塗り、タルト型ごと冷ます。

♦カスタードクリームをのせる
①冷めた台にクリームをのせ、パレットナイフで平らにのばす。中心が少し、こんもりと高くなるようにクリームの形を整え、ラップをぴっちりとはり、冷蔵庫で15分ほど冷やす。
♦いちごを並べる
① いちごは、へたをとり、ボールに入れる。白ワインを注ぎ、振り洗いをして、ざるにあげる。キッチンペーパーでひとつずつ、水気をふきとり、バットに並べる。※大きめ、小さめと分けておくとよい。

② クリームがおちついたタルト台を取り出し、外側からいちごを並べていく。※外側に大きめのいちごを並べる。中心の直径3~4㎝はあけておく。


♦仕上げる
① ラズベリー(フランボワーズ)ジャム、ナッパージュ、少量の水を合わせてレンジで溶かす。刷毛でいちごの隙間と表面に塗る。冷蔵庫で冷やし、ナッパージュを固める。

② 細かく刻んだピスタチオを全体に散らし、周囲に粉糖をふる。
♡タルトの基本の材料と作り方
♦タルト生地(1単位)
薄力粉 125g
砂糖 35g
塩 ひとつまみ
バター(冷たいもの)70g※1㎝厚さにカット
卵黄 1個分
牛乳 小さじ1
バニラオイル 少々
①フードプロセッサに金属の刃をセットし、粉と砂糖を入れて、混ぜる。
②冷たいバターも加えて、混ぜる。さらさらの粉チーズのような状態になるまで。
③卵黄と牛乳、バニラオイル少々も加え、混ぜる。まとまりそうになったら、手で集め、空気を抜きながら、ひとまとまりに丸める。
④手で台に押し付けながらのばし、のばした生地をカードで脇に集めていく。もう一度なめらかにまとめる。
※この作業で、生地がしっかりし、焼いた時のひび割れが防げる。柔らかいが、手にべとべとつかないのが良い生地。
⑤冷蔵庫で30分以上、休ませる。
♦アーモンドクリーム(1単位)
アーモンドプードル 80g
砂糖 60g
バター 80g※レンジで柔らかくしておく
卵 大1個
フランボアーズ酒 5㏄(アーモンドクリーム用)+5㏄(焼き上がりに塗る)
薄力粉 小さじ1
①ボールにアーモンドプードルと砂糖を入れ、泡だて器で混ぜる。
②柔らかくしたバターを加え、なじませるようにしながら、全体にクリーム状になるまで混ぜる。
③卵を加え、なめらかに混ぜる。
④フランボワーズ酒も加え混ぜる。
⑤薄力粉を加えて軽く混ぜ、室温で20~30分ほどなじませる。
♦カスタードクリーム
牛乳 200㏄
卵黄 2個
砂糖 45g
バニラビーンズ 1/2本分※バニラオイルでも
薄力粉10g
コーンスターチ10g
① バニラビーンズは縦に切り目を入れ、中のペースト状の種を砂糖になじませ、残ったさやを牛乳に入れる。
② バニラのさやをいれた牛乳を火にかけ、一度沸騰させる。
③ 卵黄をボールに入れてよく混ぜ、砂糖を加えてしっかり混ぜる。水分が少ないので固めになる。
④ 粉類を合わせてふるい入れ、泡だて器でとんとんとなじませておく。粉っぽさが残っていてよい。
⑤ 牛乳の半量を④のボールに入れて、よく混ぜて全体がなじんだら、牛乳の鍋に戻す。
⑥ 泡だて器でよく混ぜながら、火を通す。濃度がついて、鍋の底がしっかり見えたら、火から下ろす。
⑦ バットに広げ、ラップをクリームの表面にぴったりとつけてそのまま冷ます。粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れておく。
⑧ 使う直前にボールにストレーナーをかぶせて、ゴムべらを使ってクリームをこし入れ、フランボワーズ酒を加えてなじませ、少し空気を含ませるつもりで混ぜる。